SSブログ

ミズトンボ [湿原の野草]

ミズトンボ(水蜻蛉)とは、ラン科ミズトンボ属に属する球根性の多年草。北海道南端から九州の日当たりの良い湿地に生える。和名は「水気のある場所に生え、花の形状がトンボを連想させる草」の意、命名の由来について詳細は不明。7月~9月頃に緑白色の花を総状に多数つける。花期になると茎は単立して高く伸び、40cmから時には80cmにも達する。花期は産地によって異なり、南方のものほど遅く咲く。
mizutonbo01.jpg
mizutonbo02.jpg
mizutonbo03.jpg
mizutonbo04.jpg
mizutonbo05.jpg






共通テーマ:趣味・カルチャー
コバギボウシナンバンギセル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。